こんにちは!
かたの駅前整骨院です!
今回のブログは「正しい椅子の座り方」についてまとめました!
当院でも姿勢が気になるというお話をよく耳にします。
最近はデスクワーク業の方も増え、
椅子に座っている時間が長い方も多いと思います。
そんな長時間椅子に座っている間に姿勢が悪くなってしまっていると、
目の疲れや肩の張り、頭痛、頚の痛み等身体に様々な悪影響を及ぼしてしまいます。
そこで今回、当院で教えている椅子の座り方をブログでもご紹介していきたいと思います。
人によっては合う、合わないはあると思いますので、
やってみて身体に痛みが出てしまう様でしたら、すぐに止めてあげて下さいね。
普段、何の気なしに椅子に座ったとき多くの方は「骨盤が後ろに」傾いてしまいます。
骨盤が後ろに傾いてしまうと背中は丸まりやすく、猫背になってしまいます。
なので、座るときのポイントは「骨盤を真っ直ぐ立てて座る」事です。
やり方は簡単で、
椅子に座る時に少し上半身全体を前かがみにし、お尻をぐいっと後ろに突き出し椅子に座り、
そしてそのまま体を真っ直ぐ起こすと、骨盤をまっすぐ立てて椅子に座ることが出来ます。
お尻を一番後ろまで突き出すことにより骨盤が前傾し体を起こすことにより、
一緒に骨盤も真っ直ぐ立たせることが出来ます。
そうすることで背骨は本来のS字カーブを描くことができ、
体の部位を本来あるべき位置に移動させることが出来るのです。
椅子の座り方一つで首、肩、腰の普段を減らしてあげることが出来ます。
文章で分かりにくかった際はぜひ一度当院にいらしてみて下さい。
かたの駅前整骨院、ラインを始めました!
是非友達追加ボタンで登録をして頂くか、直接整骨院の方に来られて頂いてQRコードから登して下さい!
QRの方は画像保存をして頂き、LINEアプリを起動して、『その他』タブの『友だち追加』『QRコード』左下の『ライブラリー』で保存したQRコードを選択して頂ければ完了です!
登録された際はスタンプもしくは一言送信して頂くことで登録完了となりますのでよろしくお願いします。
登録することによるメリット
・ライン@に登録して頂くことで予約の連絡が簡単にできるようになる。
・ランダムで配信させて頂くその時その時で違うクーポンなどを活用できる。
・困ったときの対処法などを相談できる。
・お得な情報をチェックすることができる。
ということで登録しておいて損はありません!ぜひぜひこの機会に登録をよろしくお願いします。